子ども・子育てに関わる方のセミナーを開催します

子ども・子育てに関わる方のセミナーを開催します

更新日:2019年6月19日

東日本大震災被災地の子どもと家庭を支える方々のセミナーを開催します。

この事業は宮城県からの委託により実施しています。


震災から8年、被災した子どもたちの中には親世代になっている若者もおり、

子育ての悩みも変化しています。

だれにでもできる支援を考えていきましょう。


1.日時・場所 こちらのチラシ(チラシ表チラシ裏)をご覧ください

※時間はすべて13:30~16:00 参加費無料です


2.3圏域で実施します。圏域内でご参加が難しい場合は他圏域でも参加できます。

・仙台圏域(仙台市、塩竈市、名取市、多賀城市、岩沼市、七ヶ浜町、亘理町、山元町)

・石巻圏域(石巻市、東松島市、女川町)

・気仙沼圏域(気仙沼市、南三陸町)


3.対象者

沿岸部だけでなく、被災した子ども・子育て支援を行っている、すべての「被災地子ども・子育て支援員」を対象とします。

また、子育て支援に携わっている方、興味をお持ちになっている方も参加可能です。


4.定員 会場により異なります。お早めにお申し込みください。


5.申し込み方法

①お名前②所属③電話番号④メールアドレス⑤受講希望講座(圏域、参加日、テーマ)をFAXでお知らせください。

FAXがない場合には、メールまたはお電話でお知らせください。各セミナー開催7日前までにご連絡をお願いします。


6.問い合わせ先及び申込先(被災地における子育て支援者サポート業務専用)

〒983-0836 仙台市宮城野区幸町4-7-2 みやぎいのちと人権リソースセンター

TEL&FAX 022-291-5066 Eメール c.l.sapocen@vega.ocn.ne.jp

特定非営利活動法人チャイルドラインみやぎ


セミナーの内容  ※時間はすべて13:30~16:00


①対人援助の基礎と展開 震災の影響を受けている親や子どもたちを支えるための接し方、また支援者として知っておきたい対人援助の基礎と展開例について学びます。


<石巻圏域>7月8日(月)石巻中央公民館 第1講座室

講師:東北大学大学院教育学研究科・教育学部 教育心理学講座 准教授 神谷哲司

<気仙沼圏域>8月30日(金)気仙沼市民会館 第1会議室

講師:東北大学大学院教育学研究科・教育学部 教育心理学講座 准教授 神谷哲司

<仙台圏域>9月5日(木)日立システムズホール仙台 研修室2

講師:東北大学大学院教育学研究科・教育学部 教育心理学講座 准教授 神谷哲司


②震災が及ぼす子どもたちへの影響と対策 震災に起因する家族機能の低下が、子どもの発達に与える影響とその支援のありかたについて学びます。


<石巻圏域>9月4日(水)石巻中央公民館 第1講座室

講師:東北福祉大学 総合福祉心理学科 助教/一般社団法人東日本大震災子ども・若者支援センター 理事 柴田理瑛

<仙台圏域>10月24日(木)日立システムズホール仙台 研修室2

講師:東北学院大学 教養学部人間科学科 教授/一般社団法人東日本大震災子ども・若者支援センター 理事 平野幹雄

<気仙沼圏域>10月25日(金)南三陸町志津川公民館(南三陸町生涯学習センター内) 大研修室

講師:宮城学院女子大学 教育学部 教授/一般社団法人東日本大震災子ども・若者支援センター 代表理事 足立智昭


③子育て世帯と関係機関や地域をつなぐ支援 地域における子どもの貧困や、貧困家庭の自立にむけての課題解決のために、支援者が知っておくべき様々な制度、相談窓口へのつなぎ方を学びます。


<石巻圏域>10月18日(金)東松島市藏しっくパーク まちづくり研修室

講師:一般社団法人パーソナルサポートセンター職員

宮城県子ども・子育て会議委員/特定非営利活動法人チャイルドラインみやぎ 代表理事 小林純子

<気仙沼圏域>11月15日(金)南三陸ベイサイドアリーナ 会議室

講師:一般社団法人パーソナルサポートセンター職員

宮城県子ども・子育て会議委員/特定非営利活動法人チャイルドラインみやぎ 代表理事 小林純子

<仙台圏域>11月22日(金)日立システムズホール仙台 研修室2

講師:一般社団法人パーソナルサポートセンター職員

宮城県子ども・子育て会議委員/特定非営利活動法人チャイルドラインみやぎ 代表理事 小林純子


④子育てに優しいまちづくり それぞれの地域の、子ども・子育て支援情報を再確認し、子どもが生き生きと育つまちづくりを学びます。


<全圏域合同>2月6日(木)石巻レインボーハウス 多目的ホール

講師:宮城県子ども・子育て会議委員/特定非営利活動法人チャイルドラインみやぎ 代表理事 小林純子


■各回、チャイルドラインみやぎから宮城県、各市町の子どもの状況について報告します。

連携できる相談先やNPOについての情報提供、資料提供も行います。

また、参加者同士の情報交換もセミナーの目的としています。

イベント・講座スケジュール一覧に戻る

支援・寄付のお願い

チャイルドラインのフリーダイヤルには
年間2,000万円の通話料がかかります。
みなさまからのご支援が必要です!

電話受け手・ボランティア募集

電話受け手ボランティアになるまでの流れや、その他のボランティアの募集内容はこちらです。

災害子ども支援ネットワークみやぎ

災害支援関連の活動は、こちらに掲載しています。