ニュース
- TOP >
- ニュース
7月3日(土)から電話受け手ボランティア養成講座開講! 若干の申込を受付けます。
更新日:2021年6月30日
18歳までの子どもの声を聴く「チャイルドライン」の電話受け手ボランティア養成講座(2021年度第Ⅰ期)が、7月3日(土)から始まります。
定員までまだ少し余裕がありますので、申込み受付を継続します。
「電話受け手ボランティア」希望の方で、全日程の出席が難しい方は事務局までお問い合わせください。
定員になりましたら締め切りますので、お早めにお申込みください。
■受講申込方法:FAX・メールまたはお電話にて、以下の内容をお知らせください。
①何を見て講座を知ったか ②お名前 ③ご住所 ④電話番号
⑤年齢 ⑥学校と学年(学生のみ)
詳しくはこちらのチラシおよび『イベント・講座スケジュール』をご覧の上お申込みください。
※河北新報の 6月27日(日)4ページ全面「こどものたより場応援プロジェクト」、14ページに電話受け手ボランティア養成講座についての記事が掲載されました。ご覧ください。
18才までの子どもがかける電話「チャイルドライン」の電話受け手ボランティア養成講座(2021年Ⅰ期)受講生募集!
更新日:2021年6月4日
2021年度Ⅰ期チャイルドライン電話受け手ボランティア養成講座の開催が決定しました!
【チャイルドライン電話受け手ボランティア養成講座・受講生募集】
18才までの子どもがかける電話「チャイルドライン」の
電話受け手ボランティアを募集します。
全ての講座を修了した後、面接を受けていただき、
更に現場研修を経験後、受け手として活動していただきます。
(今回は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため会場の定員が制限されておりますので、電話受け手ボランティア希望者のみに限らせていただきます。)
詳しくはこちらのちらしおよび『イベント・講座スケジュール』をご覧の上お申込みください。
■開催日:2021年7月3日(土)10(土)11日(日)17日(土)18日(日)
■定員: 20名
■受講料:資料代として、一般4,000円・学生2,000円
■受講申込締切日:2021年6月28日(月)※定員に達し次第、締め切らせていただきます。
■場所:トークネットホール仙台(仙台市民会館)、本山製作所青葉アリーナ(青葉体育館)※最終日のみ
【お問い合わせ・申し込み先】
特定非営利活動法人チャイルドラインみやぎ 事務局(平日9:30~17:30)
TEL/FAX:022-279-7210 E-mail :c.l.miyagi@viola.ocn.ne.jp
住所:〒981-0954 仙台市青葉区川平1-16-5 スカイハイツ102
フリースペース活用すすむ!
更新日:2020年11月24日
チャリティスマイル「安心して社会に巣立とう応援助成」によって、できた居場所で、この1ヶ月で3回の一人暮らし体験を行いました。買い物、料理などを実際にやってみたり、ひとりでいる時間をどう使うかなどのイメージトレーニングをしてみたりしました。
今一人暮らしをしているみなさん、こんなべんりグッズあるよ、とか、かんたんレシピとか、後輩に向けてぜひおしらせください!!